都島区で施工していた大規模改修工事も5月末で無事完工いたしました。
年明けからの工事だった事もあり、あっと言う間に半年が経ちました。 夏までに終わってよかったです。 iPhoneから送信
高槻商店街内で鉄骨造3階建て建物を解体しています。 大型重機などが入らない為中抜き、3階壁を人力にて解体していきます。
都島区の改修工事状況です。 4階.3階と廃材が非常に多い為1階での積込、捌き忙しいです。
某工場内にて以前人工芝敷きを行った場所にベンチを設置する工事を行いました。
パチンコ、スロット台の撤去状況です。 島の解体は重機でやると、分別が大変な為人力のみで行います。
島の撤去後は小型重機で天井、壁を解体していきます。
スペースを広くし、投下しやすい用に 箇所箇所に廃材を溜めていきます。
某工場内にて人工芝敷き工事を行いました。 まず元々あった木の根っこや、クーリングタワーなどの基礎を撤去し、残土鋤とりをします。
次に砕石を引きならし、しっかり転圧してから人工芝を張っていきます。
見違える程綺麗になりました。
大阪市内にて商業施設の大規模改修工事を行なっております。 まずエレベーターシャフトなどを解体して廃材を投下する開口を作っていきます。 約3ヶ月の工事になります。
某工場内にて側溝及びバリカー設置工事を行いました。 工場内は土曜日、日曜日以外フル稼働している為、年末の休みを利用して工事を行いました。 中々の工程だった為バタバタでしたがなんとか無事に完工する事が出来ました。
某工場内にて溝の補修工事を行いました。 大型フォークリフトなどが通る為昔使っていた薄いグレーチングを撤去し、大型対応のグレーチングを設置していきます。
パチンコ店解体工事完工 地下ピットがあったのですが、埋め戻し残土は搬入しないとの事なので、整地が大変でした。 なんとか完工する事ができました。